京都ぶらり旅の覚書【土産編】
どうも、週末翻訳家です。
2泊3日で京都に行ってきました。
旅に出るとお土産何にしよう・・・って悩みどころだと思うのですが、今回の旅では面白いことに、お土産が向こうから声をかけてくることが多かったです。
ありていにいうと売り子さんにまんまとナンパされたということです。
こういうのは「買わされた」と思わず、一期一会だと考えます。
この旅が私にどんなことを与えてくれたか。
以下、お土産の記録です。
田中長奈良漬店 都錦味醂漬(だいこん)
人からいただく
おうすの里 梅茶漬
インスピレーションで入ったお店で買い求める
おうすの里 梅しそとうがらし
売り子さんにすすめられる
MARUHIKO KOBI かぶせ茶
京都蔦屋書店のポップアップストア最終日に店頭販売ですすめられる
私が釣れやすいだけかもしれませんが、売り子さんってすごいw
ランキングに参加中。よければクリックで応援してください!
コメント
コメントを投稿